|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 浦 : [うら] 【名詞】 1. inlet ・ 浦波 : [うらなみ] (n) (seaside) breakers ・ 波 : [なみ] 【名詞】 1. wave ・ 吹雪 : [ふぶき] 【名詞】 1. snow storm ・ 雪 : [ゆき] 【名詞】 1. snow ・ 型 : [かた] 【名詞】 1. mold 2. mould 3. model 4. style 5. shape 6. data type ・ 駆逐 : [くちく] 1. (n,vs) extermination 2. expulsion 3. destruction ・ 駆逐艦 : [くちくかん] 【名詞】 1. destroyer ・ 艦 : [かん] 1. (n,n-suf) warship
浦波(うらなみ)は日本海軍の駆逐艦。特型(吹雪型)の10番艦である。艦名は浦に寄せる波に由来し、この名を受け継ぐ日本の艦船としては神風型駆逐艦 (初代)「浦波」に続き2代目に当たる。「磯波」までの特I型と煙突基部の缶室給気路が改正され異なっており、特改I型と呼ばれる場合がある。 ==艦歴== 浦賀船渠で建造。計画当初の艦名は「第44号駆逐艦」。一等駆逐艦に類別された。1928年(昭和3年)12月1日、「磯波」「敷波」「綾波」と第19駆逐隊(第2艦隊第2水雷戦隊)を編成した。 日中戦争に際しては1937年(昭和12年)、上海、杭州湾上陸作戦に参加。 太平洋戦争では、南方進攻、ミッドウェー海戦、ソロモン諸島・ニューギニアの諸作戦に参加。その後、南方で海上護衛、哨戒、輸送活動に従事した。1944年(昭和19年)10月26日、オルモック輸送(多号作戦)の帰途、パナイ島西方で米空母機の爆撃を受け戦没した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「浦波 (吹雪型駆逐艦)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|